こんにちは、Emi(@emi_s_table)です(^^)
夕ご飯のレシピになると途端におつまみ寄りになってしまう私ですが、今回はみんな大好き、唐揚げの大人ver.レシピをご紹介します。
塩麹に漬け込んでいるのでお肉は柔らかくジューシー!山椒は思い切って効かせると大人唐揚げになりますよ~。
生の青のりは香りが良く、乾燥とは「磯の香り」が段違いです。
沖縄の「アーサ」もこれにあたるので、沖縄に住んでいたころはお味噌汁にしたり天ぷらにしたり茶わん蒸しに入れたり、身近な存在でした!
これから春に向けて収穫時期ですので、見かけたら是非お試しいただきたいです(´∀`)
鶏もも肉 | 500g |
塩麹 | 大さじ4 |
にんにくすりおろし | 小さじ1 |
生姜すりおろし | 小さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
山椒粉 | 小さじ2 |
青のり | 1パック |
卵 | 1ケ |
薄力粉 | 大さじ2 |
片栗粉 | 適量 |
- 鶏もも肉を食べやすい大きさ(3~4cm四方くらい)にカットする。
- にんにくと生姜をすりおろす。
- ボウルに鶏もも肉と塩麹を入れしっかり揉みこむ。
- ③ににんにくと生姜のすりおろし、酒、山椒粉、青のり、溶き卵、薄力粉を加えて揉みこみ、30分おいて味をなじませる。
- 揚げる直前に鶏もも肉に片栗粉をつける。
- 揚げ油が160~170℃の中温になったら揚げはじめ、鶏肉を入れると温度が下がるので火を強めながら温度を上げていき最後は180~190℃で揚げる。揚げ時間は5分程度。
- お好みでレモンを添えて器に盛りつけて完成。