こんにちは、Emi(@emi_s_table)です(^^)
前回、メスティンの最初に炊飯について書きましたがメスティンの良いところは飯盒として炊飯をするだけではなく普通のクッカーとしても使える万能なところです♩
炊飯以外の調理法
汁物、煮物、蒸し物、焼き物など…
様々なメニューを楽しめるのが魅力的ですよね!
今回は外で食べると普段の何倍も美味しい「インスタントラーメン」を簡単にアレンジして見栄えが良く、豪華に見せちゃう「トムヤムクンラーメン」を紹介します。
インスタント麺(お好みのもの) | 1袋 |
水 | 500ml |
トムヤムキューブ | 1個 |
ナンプラー | 少々 |
有頭赤海老 | 2尾 |
長葱 | 5~6cm |
万能ねぎ | 1~2本 |
レモンやライムなどの柑橘類 | 1カット |
- 有頭赤海老は頭を残して殻をむいておく。
- 長葱は白髪ねぎにする。
- 万能ねぎは小口切りにする。
- レモン(ライム)をくし形切りにする。
- メスティンにお湯を入れて沸かす。
- 沸騰したらトムヤムキューブを入れて溶かす。
- 赤海老をスープに入れて茹でる。(※1~2分。火を通しすぎると固くなるので注意)
- 赤海老をいったん取り出し、麺を半分に割って好みの固さまで茹でる。
- ナンプラーで味を整え、赤海老と白髪ねぎと万能ねぎとレモンを盛り付けて完成。
サリ麺がおすすめです。
インスタント麺は韓国のインスタント麺の太麺でコシがあって伸びにくく、粉末のスープもついていないのでよく鍋のシメなどで食べています。
トムヤムキューブはタイのお土産でもらったのですが、色々なハーブを使って一から頑張ってスープを作らなくても簡単にトムヤムクンの味になりました!(^^)!
気軽にアジアンテイストを楽しめるのが良いと思います。
この「トムヤムクンラーメン」が2019年11月30日に発売されたアウトドアwebマガジンhinataのキャンプ料理レシピ本「ひなたごはん winter 2020」のキャンパーが実際にSNSで投稿している写真特集に取り上げていただきました(^^♪
なんと他のキャンパーさん達の素敵な料理含めALL362menuが掲載!!作ってみたくなるアウトドア料理がたくさんありましたので是非チェックしてみてください♪