そとめし

【メスティンレシピ】アウトドアでも粉から手ごねで!米粉のハニーブレッド

こんにちは、Emi(@emi_s_table)です(^^♪

以前インスタグラムでメスティンでパンを焼いてみたら好評だったので、レシピを載せたいと思います。

一番最初に焼いた時は通常のパンを作るときと一緒で強力粉のみで作ってみたんですが、その時に『アウトドアではパン捏ねを最小限にできたほうが楽でいいな~』と思って、グルテン形成不要の米粉を使ったらあまり捏ねずにパンが作れるのではないかと思って、米粉も使って作ってみました!(^^)!

はちみつが入っていて少し甘めでしっとり食べやすい配合です。

メスティンdeパン(トランギアのメスティン1台分)
①強力粉 80g
①インスタントドライイースト 小さじ1
①はちみつ 大さじ3
①水 70cc
②米粉 80g
②塩 小さじ1/3
②無塩バター 20g
  1. ①の材料を大ボウルに計量する。
  2. ②の材料は別のボウルに計量する。
  3. 水は40℃にあたためる。
  4. ①のボウルに③の水を入れ、木べらでよく混ぜる。
  5. ねばりがでたら、②の材料を加えてボウルの中で捏ねる。
  6. 生地がまとまったら1次発酵させる。(40℃で30分程)
  7. 生地を3分割して、丸めて10分休ませる。(ベンチタイム)
  8. 生地を丸めなおししてクッキングシートを敷いたメスティンに入れる。
  9. クッキングシートとメスティンの蓋をかぶせて2次発酵させる。(40℃で25分程)
  10. 底面、ひっくり返して蓋面、両側面を弱火で各5分ずつ計20分焼く。

Point

①,②:イーストとはちみつは離す。水をイーストめがけて入れる。

 

④:グルテンを作るため、しっかりと混ぜる。

 

⑤:②の材料を加えたら最初にバターをつぶすようにして生地になじませてから捏ねる。

 

⑥:表面がつるんとして指で押してみてハリがでるまで捏ねる。はちみつのべたつきがあるので捏ねすぎにも注意。

 

⑨:ひっくり返しても焼くので生地の上にもクッキングシートをかぶせておく。

 

⑩:火のあたり方が一点にならないようたまにメスティンをずらしながら全体に火があたるようにする。

 

オーブンがなくても、外でほっかほかの焼きたてパンが食べられるなんてメスティンほんと素晴らしすぎ(^^)

手ごねはやっぱり美味しいです♪